海外進出・海外会社設立を支援します


1024-768.jpg

我が国の消費は人口減により確実にスローダウンしようとしています。
一方世界の生産拠点として発展目覚ましい中国はじめアジア各国は、今後は消費マーケットとしても飛躍的に伸びる可能性を秘めています。
このような環境の中、中小企業もグローバル展開を図り海外に進出し活路を見いだす事が今まで以上に必要になってきました。

後藤会計事務所では、海外での会社設立、海外進出を検討されている中小企業の皆様方を支援するため、アジア各国の現地会計事務所、コンサルティング会社とネットワークを結び、会計、税務、法務を支援いたします。

対象国:中国・香港・タイ・ベトナム・シンガポール・インド・インドネシア・ブラジル等

海外会社設立、海外進出を検討される際は当事務所までご相談ください。

海外会社設立、海外進出のサポート料金は国によって違います。香港30万円〜ベトナム100万円。
なお現地事務所の諸費用は別途必要です。



お問い合わせ
名古屋 会社設立のトップへ

ベトナム最新事情セミナーのご案内

 
ベトナム最新事情セミナーのご案内


日本公認会計士協会東海会・国際業務委員会主催によるベトナム最新事情セミナーが開催されますのでご案内します。
近年、アセアン地域は経済的に急成長を遂げ、製造拠点としてだけでなく消費地としても注目を集めています。その中で政治・経済が安定しており、かつ、今後の成長力が期待できるベトナムにはポスト中国の投資先としての期待が集まっています。
今回の研修会は、ベトナムに駐在した経験を有する公認会計士の加藤耕平氏をお招きし、ベトナムの現地最新事情と税制・会計制度について解説していただきます。
本来は公認会計士向けのセミナーですが、一般企業の方にもご参加いただけます。
参加ご希望の方は、日本公認会計士協会東海会事務局までお申し込みください。


【日時】    2012年11月15日(木)13:30〜16:30


【会場】    名古屋商工会議所 3階 第五会議室          
          名古屋市中区栄2丁目10−19
 
     

【テーマ】   ベトナム最新事情及び税制・会計制度
       
  


【講師】    有限責任監査法人トーマツ パートナー 公認会計士 加藤 耕平氏
      

【プロフィール】平成7年10月に監査法人トーマツ名古屋事務所に入社し、監査部門、マネージメント部門に配属。平成20年5月にDeloitte Vietnamハノイ事務所に出向し、Deloitte VietnamのJapan Service Groupに所属。現地に進出する日系企業のビジネスのサポートを行う。
平成24年8月に有限責任監査法人トーマツ名古屋事務所に帰任し、アドバイザリー・サービス部門に所属。アジアサービスグループを兼務。


【参加費】   1名様 10,000円 (当日ご持参ください)


【申込先】   住所、企業名、所属部署、氏名、連絡先、FAX番号を記入してお申し込み下さい。
         TEL 052−221−9703 (東海会事務局) 
         FAX 052−211−1863


【主催】    日本公認会計士協会東海会・国際業務委員会





会社設立名古屋のトップへ

タイ・ビジネスセミナーのご案内 終了しました

  タイ・ビジネスセミナーのご案内

日本公認会計士協会東海会・国際業務委員会主催によるタイ・ビジネスセミナーが開催されますので
ご案内します。本来は公認会計士向けのセミナーですが、一般企業の方にもご参加いただけます。
参加ご希望の方は、日本公認会計士協会東海会事務局までお申し込みください。

【日時】   2011年12月16日(金)13:00〜16:00

【会場】   名古屋商工会議所 5階 ABC会議室
        名古屋市中区栄2−10−19

【テーマ】  タイ国におけるビジネス
        ー投資インセンティブ、税務・会計制度を中心としてー
  
【講師】   新日本有限責任監査法人 公認会計士 山本 隆司氏

       新日本有限責任監査法人よりアーンスト・アンド・ヤング・タイ事務所に赴任、バンコク駐在中。
       日本の監査法人では、主として商社、製造業、サービス業の監査業務に従事。
       また、バンコクでは、タイの日系企業に対する会計・税務関連のアドバイザリー業務を行っている。

【参加費】  1名様 5,000円 (当日ご持参ください)

【申込先】  氏名、住所、企業名、所属部署、連絡先、FAX番号を記入してFAXにて申し込み
       TEL 052−221−9703 (東海会事務局) FAX 052−211−1863

【主催】   日本公認会計士協会東海会・国際業務委員会


洪水の被害に遭われました企業様にはお見舞い申し上げます。


会社設立名古屋のトップへ

ベトナム・ビンズオン省戦略的進出セミナーのご案内 終了しました

ベトナム・ビンズオン省戦略的進出セミナー「シンガポール色を利用したベトナム拠点設立」のご案内

当事務所は海外現地事務所と提携し、日本の中小企業の海外進出のサポートをしておりますが、ベトナム進出セミナーが開催されますのでご案内します。

今回のセミナーでは、アジア各国で工業団地開発を手がけるシンガポール政府企業による新規工業団地案内など、シンガポール企業を利用したベトナム進出についての視点をお話しします。
ベトナム進出を考えるにあたって、知らなければならない実務・投資環境・具体的進出地域の3分野全てをカバーする内容となっておりますので、ベトナムに興味をお持ちの企業の皆様は是非ご参加ください。

【日時】   2011年10月27日(木)13:30〜16:30

【会場】   名古屋商工会議所 5階 会議室D
       名古屋市中区栄2−10−19

【内容・スケジュール】
       13:30-13:40  講演者・来賓ご紹介
       13:45-13:50  「ウェルカムスピーチ」アセンダス カスタマー・サービス&ソリューションズ担当チーフオフィサ         
                   ー Aylwin TAN氏
       13:50-14:00  「開会のご挨拶」 シンガポール共和国大使館商務部 GOH Wee Meng氏
       14:00-14:30  「べトナムのビジネス環境と会計労務の概要」
                 東京コンサルティンググループ名古屋支社長 東真奈美氏(税理士)
       14:30-15:15  「ビンズオン省投資環境のご案内」ビンズオン省人民委員会 委員長 Le Thanh Cung氏
       15:15-16:00  「アセンダスを通じたべトナム進出―アセンダス・プロトレード・シンガポール・テックパーク
                  (APSPT)のご紹介」
                  アセンダス本社 東南アジアオペレーションズCEO LOH Wai Keong氏
       16:00-16:30   質疑応答

【対象者】  ベトナムでの事業展開に興味をお持ちの方々

【参加費】  無料

【定員】   70名(定員に達し次第締め切らせていただきます)

【締切】   2011年10月25日(火)

【申込先】  FAX(03−6891−0801)又はE-Mail

【主催】   アセンダス(シンガポール政府系企業)、ベトナム ビンズオン省政府

【共催】   名古屋商工会議所

【後援】    シンガポール共和国大使館商務部、日本貿易振興機構(ジェトロ)、三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほコーポレート銀行

【問合せ先】 株式会社メディカルアソシア ネクストキャリアカンパニー(TEL:03-6891-0802)
       名古屋商工会議所 産業振興部 国際グループ (担当:北岡、TEL:052-223-6742)

       詳細はこちら↓
       http://www.nagoya-cci.or.jp/event/eventdisp.php?event_id=1110140005



会社設立名古屋のトップへ