2012.3.28
是認と認容(税務用語)
「是認」と「認容」税務用語に用いられています。
納税者が申告したものを税務署がそのまま認めることが是認。
認容は、前期に売上を仮受経理していたために、益金に加算されたものを翌期以降において法人が
売上に計上した場合は益金から除外するとか、当期分の確定分事業税額を未払計上したとき、
当期では損金否認の扱いを受けたが、翌期以降はこれを計算の如何にかかわらず損金に算入する等の
一時は損金が否認されても翌期は損金算入の扱いをするといったことになります。
宇佐美百合子
会社設立は名古屋法人設立サポートセンターへ
> スタッフブログ
税理士ブログ:ゴルフクラブの入会金
2012.3.26
法人が、ゴルフクラブに対して支出する入会金の取扱いは次のようになります。
(1)入会金
@ 法人会員として入会する場合
入会金は、資産として計上します。
ただし、記名式の法人会員で名義人たる特定の役員又は使用人が、専ら法人の業務に関係なく利用するためこれらの者が負担すべきものであると認められるときは、その入会金の額は、これらの者に対する給与となります。
A 個人会員として入会する場合
入会金は、個人会員たる特定の役員又は使用人に対する給与となります。
ただし、無記名式の法人会員制度がないため個人会員として入会し、その入会金を法人が資産に計上した場合において、その入会が法人の業務の遂行上必要であるため法人の負担すべきものであると認められるときは、その経理処理が認められます。
(2)脱退・譲渡の場合
法人が資産に計上した入会金は償却することができませんが、ゴルフクラブを脱退してもその返還を受けることができない場合における入会金の額及びその会員たる地位を他に譲渡したことにより生じた譲渡損失の額については、その脱退をし、又は譲渡をした日の属する事業年度の損金の額に算入することができます。
(3)貸倒損失及び貸倒引当金への計上
預託金制ゴルフクラブのゴルフ会員権については、退会の届出、預託金の一部切捨て、破産手続開始の決定等の事実に基づき預託金返還請求権の全部又は一部が顕在化した場合においては、その顕在化した部分については、金銭債権として貸倒損失及び貸倒引当金の対象とすることができます。
税理士 有須 豊

法人が、ゴルフクラブに対して支出する入会金の取扱いは次のようになります。
(1)入会金
@ 法人会員として入会する場合
入会金は、資産として計上します。
ただし、記名式の法人会員で名義人たる特定の役員又は使用人が、専ら法人の業務に関係なく利用するためこれらの者が負担すべきものであると認められるときは、その入会金の額は、これらの者に対する給与となります。
A 個人会員として入会する場合
入会金は、個人会員たる特定の役員又は使用人に対する給与となります。
ただし、無記名式の法人会員制度がないため個人会員として入会し、その入会金を法人が資産に計上した場合において、その入会が法人の業務の遂行上必要であるため法人の負担すべきものであると認められるときは、その経理処理が認められます。
(2)脱退・譲渡の場合
法人が資産に計上した入会金は償却することができませんが、ゴルフクラブを脱退してもその返還を受けることができない場合における入会金の額及びその会員たる地位を他に譲渡したことにより生じた譲渡損失の額については、その脱退をし、又は譲渡をした日の属する事業年度の損金の額に算入することができます。
(3)貸倒損失及び貸倒引当金への計上
預託金制ゴルフクラブのゴルフ会員権については、退会の届出、預託金の一部切捨て、破産手続開始の決定等の事実に基づき預託金返還請求権の全部又は一部が顕在化した場合においては、その顕在化した部分については、金銭債権として貸倒損失及び貸倒引当金の対象とすることができます。
税理士 有須 豊

ゴルフ会員権の評価(相続税)
2012.3.23
ゴルフ会員権の評価(相続税)
取引相場のある会員権については、死亡、贈与時の相場の7割で評価するのが原則。
会員権の取得には入会金だけを払えばよいもの,株式の取得を条件とするもの,株式のほか
入会金を必要とするものがあるが,取引相場がある限りいずれもこの原則で評価するのが
建前になる。
ただ,株式のほか入会金を必要とする会員権は株式分と入会金分の双方を評価しなければ
ならない。
宇佐美百合子
ゴルフ会員権の評価(相続税)
取引相場のある会員権については、死亡、贈与時の相場の7割で評価するのが原則。
会員権の取得には入会金だけを払えばよいもの,株式の取得を条件とするもの,株式のほか
入会金を必要とするものがあるが,取引相場がある限りいずれもこの原則で評価するのが
建前になる。
ただ,株式のほか入会金を必要とする会員権は株式分と入会金分の双方を評価しなければ
ならない。
宇佐美百合子
スカイツリー上りたい!個人向け入場券求め列
2012.3.22
開業を2か月後に控えた東京スカイツリー(東京都墨田区)の個人向け入場券の予約受け付けが22日、始まった模様。
定員は1日あたり約8000人。予約が定員を上回り、抽選になる可能性が高いとみられている。
今回の予約は開業日の5月22日〜31日の入場分で、事業主体の東武タワースカイツリー社の専用ウェブサイトか東武トラベルの全国44支店で、28日まで受け付ける。料金は18歳以上が2500円、中高生が2000円など。ネット予約は開始から1時間で1521件に上り、一時、つながりにくい状態になったという。(読売新聞参照)
名古屋では昨年7月24日に地上派アナログ放送の電波塔としての役目を終えた名古屋テレビ塔の第一回の撤去工事が12月7日行われたようです。
今回撤去作業が行われたのは、テレビ塔建設当時に設置された同塔のトップに装着されていたNHK総合アンテナ。今年4月に向けてCBCアンテナ、メーテレ、NHK教育アンテナ、東海テレビアンテナ、中継用アンテナを順に取り外し、塗装し直し、1960(昭和35)年の建設当時のテレビ塔の姿へと戻っていく予定みたいです。
私はテレビ塔が学区内であったため幼いころから近くで遊んでいたので少し寂しい気がします。
西堀 雄一朗
スカイツリー上りたい!個人向け入場券求め列
開業を2か月後に控えた東京スカイツリー(東京都墨田区)の個人向け入場券の予約受け付けが22日、始まった模様。
定員は1日あたり約8000人。予約が定員を上回り、抽選になる可能性が高いとみられている。
今回の予約は開業日の5月22日〜31日の入場分で、事業主体の東武タワースカイツリー社の専用ウェブサイトか東武トラベルの全国44支店で、28日まで受け付ける。料金は18歳以上が2500円、中高生が2000円など。ネット予約は開始から1時間で1521件に上り、一時、つながりにくい状態になったという。(読売新聞参照)
名古屋では昨年7月24日に地上派アナログ放送の電波塔としての役目を終えた名古屋テレビ塔の第一回の撤去工事が12月7日行われたようです。
今回撤去作業が行われたのは、テレビ塔建設当時に設置された同塔のトップに装着されていたNHK総合アンテナ。今年4月に向けてCBCアンテナ、メーテレ、NHK教育アンテナ、東海テレビアンテナ、中継用アンテナを順に取り外し、塗装し直し、1960(昭和35)年の建設当時のテレビ塔の姿へと戻っていく予定みたいです。
私はテレビ塔が学区内であったため幼いころから近くで遊んでいたので少し寂しい気がします。
西堀 雄一朗
税理士ブログ:販管費の債務の確定
2012.3.19
内国法人の各事業年度の所得の金額の計算上、その事業年度の損金の額に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、次の(1)〜(3)に掲げる額とされています。
(1)その事業年度の収益に係る売上原価、完成工事原価その他これらに準ずる原価の額
(2)(1)に掲げるものの他、その事業年度の販売費、一般管理費その他の費用(償却費以外の費用で、その事業年度終了の日までに債務の確定しないものを除く。)の額
(3)その事業年度の損失の額で、資本等取引以外の取引に係るもの
このうち、上記(2)の(償却費以外の)販売費、一般管理費その他の費用については、損金の額に算入することができるのは、「その事業年度終了の日までに債務の確定しないものを除いたもの」の額に限られています。
言い方を変えると、「その事業年度終了の日までに債務が確定しているもの」の額は、損金算入することができます。
「その事業年度終了の日までに債務が確定しているもの」は、別段の定めがあるものを除き、次の@〜Bに掲げる要件のすべてに該当するものをいいます。
@ その事業年度終了の日までに、その費用に係る債務が成立していること。
A その事業年度終了の日までに、その債務に基づいて具体的な給付をすべき原因となる事実が発生していること。
B その事業年度終了の日までに、その金額を合理的に算定することができるものであること。
税理士 有須 豊
内国法人の各事業年度の所得の金額の計算上、その事業年度の損金の額に算入すべき金額は、別段の定めがあるものを除き、次の(1)〜(3)に掲げる額とされています。
(1)その事業年度の収益に係る売上原価、完成工事原価その他これらに準ずる原価の額
(2)(1)に掲げるものの他、その事業年度の販売費、一般管理費その他の費用(償却費以外の費用で、その事業年度終了の日までに債務の確定しないものを除く。)の額
(3)その事業年度の損失の額で、資本等取引以外の取引に係るもの
このうち、上記(2)の(償却費以外の)販売費、一般管理費その他の費用については、損金の額に算入することができるのは、「その事業年度終了の日までに債務の確定しないものを除いたもの」の額に限られています。
言い方を変えると、「その事業年度終了の日までに債務が確定しているもの」の額は、損金算入することができます。
「その事業年度終了の日までに債務が確定しているもの」は、別段の定めがあるものを除き、次の@〜Bに掲げる要件のすべてに該当するものをいいます。
@ その事業年度終了の日までに、その費用に係る債務が成立していること。
A その事業年度終了の日までに、その債務に基づいて具体的な給付をすべき原因となる事実が発生していること。
B その事業年度終了の日までに、その金額を合理的に算定することができるものであること。
税理士 有須 豊
グリーンジャンボ好調 売り上げが計画の1.7倍
2012.3.16
総務省は16日、1等前後賞あわせて過去最高の5億円(1等3億円、前後賞1億円)
が当たる「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」の売り上げが計画(660億円)
の1.7倍となる約1102億円に上ったと発表しました。
150億円が被災地の復興支援に充てられるようです。
皆さんの復興に対する思いがこのような売り上げになったのではないでしょうか。
西堀 雄一朗
グリーンジャンボ好調 売り上げが計画の1.7倍
総務省は16日、1等前後賞あわせて過去最高の5億円(1等3億円、前後賞1億円)
が当たる「東日本大震災復興支援グリーンジャンボ宝くじ」の売り上げが計画(660億円)
の1.7倍となる約1102億円に上ったと発表しました。
150億円が被災地の復興支援に充てられるようです。
皆さんの復興に対する思いがこのような売り上げになったのではないでしょうか。
西堀 雄一朗
コーヒーショップ開店
2012.3.15
名古屋栄地下街に上島珈琲店開店
名古屋の栄地下街開業当初位から営業していた2店舗が閉店し、3月16日(先勝)
UCCグループの上島珈琲店が開店いたします。
名古屋ではまだ店舗の数が少ないです。
やはり時代の流れでしょうか低価格で気楽に飲食ができる店舗に人が集まっているようです。
珈琲はネルドリップ式、モーニング、サンドイッチなど充実してるようです。
宇佐美百合子
名古屋栄地下街に上島珈琲店開店
名古屋の栄地下街開業当初位から営業していた2店舗が閉店し、3月16日(先勝)
UCCグループの上島珈琲店が開店いたします。
名古屋ではまだ店舗の数が少ないです。
やはり時代の流れでしょうか低価格で気楽に飲食ができる店舗に人が集まっているようです。
珈琲はネルドリップ式、モーニング、サンドイッチなど充実してるようです。
宇佐美百合子
税理士ブログ:定期付養老保険に係る保険料
2012.3.12
法人が、自己を契約者とし、役員又は使用人(これらの者の親族を含む。)を被保険者とする定期付養老保険に加入して、その保険料を支払った場合には、その支払った保険料の額については、次のように取り扱われます。
(1) その保険料の額が、生命保険証券等において、養老保険に係る保険料の額と、定期保険に係る保険料の額とに区分されている場合
@ 定期保険の保険料について
イ 死亡保険金の受取人が、その法人である場合
その支払った保険料の額は、期間の経過に応じて損金の額に算入する。
ロ 死亡保険金の受取人が、被保険者の遺族である場合
その支払った保険料の額は、期間の経過に応じて損金の額に算入する。
ただし、役員又は部課長その他特定の使用人(これらの者の親族を含む。)のみを被保険者としている場合には、その保険料の額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
A 養老保険の保険料について
イ 死亡保険金及び生存保険金の受取人が、その法人である場合
その支払った保険料の額は、保険事故の発生等により、その保険契約が終了する時までは、資産に計上する。
ロ 死亡保険金及び生存保険金の受取人が、被保険者又はその遺族である場合
その支払った保険料の額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
ハ 死亡保険金の受取人が被保険者の遺族で、生存保険金の受取人がその法人である場合
その支払った保険料の額のうち、その2分の1に相当する金額は資産に計上し、残額は期間の経過に応じて損金の額に算入する。
ただし、役員又は部課長その他特定の使用人(これらの者の親族を含む。)のみを被保険者としている場合には、その残額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
(2) その保険料の額が、生命保険証券等において、養老保険に係る保険料の額と、定期保険に係る保険料の額とに区分されていない場合
支払った保険料の全額を養老保険の保険料とみなして、上記(1)Aのように取り扱います。
(注)定期付養老保険とは、養老保険を主契約とし、定期保険を特約として付加した保険をいいます。
税理士 有須 豊

会社設立名古屋のトップへ
法人が、自己を契約者とし、役員又は使用人(これらの者の親族を含む。)を被保険者とする定期付養老保険に加入して、その保険料を支払った場合には、その支払った保険料の額については、次のように取り扱われます。
(1) その保険料の額が、生命保険証券等において、養老保険に係る保険料の額と、定期保険に係る保険料の額とに区分されている場合
@ 定期保険の保険料について
イ 死亡保険金の受取人が、その法人である場合
その支払った保険料の額は、期間の経過に応じて損金の額に算入する。
ロ 死亡保険金の受取人が、被保険者の遺族である場合
その支払った保険料の額は、期間の経過に応じて損金の額に算入する。
ただし、役員又は部課長その他特定の使用人(これらの者の親族を含む。)のみを被保険者としている場合には、その保険料の額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
A 養老保険の保険料について
イ 死亡保険金及び生存保険金の受取人が、その法人である場合
その支払った保険料の額は、保険事故の発生等により、その保険契約が終了する時までは、資産に計上する。
ロ 死亡保険金及び生存保険金の受取人が、被保険者又はその遺族である場合
その支払った保険料の額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
ハ 死亡保険金の受取人が被保険者の遺族で、生存保険金の受取人がその法人である場合
その支払った保険料の額のうち、その2分の1に相当する金額は資産に計上し、残額は期間の経過に応じて損金の額に算入する。
ただし、役員又は部課長その他特定の使用人(これらの者の親族を含む。)のみを被保険者としている場合には、その残額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
(2) その保険料の額が、生命保険証券等において、養老保険に係る保険料の額と、定期保険に係る保険料の額とに区分されていない場合
支払った保険料の全額を養老保険の保険料とみなして、上記(1)Aのように取り扱います。
(注)定期付養老保険とは、養老保険を主契約とし、定期保険を特約として付加した保険をいいます。
税理士 有須 豊

会社設立名古屋のトップへ
第三者割当増資
2012.3.6
セラーテムテクノロジーが、2009年に実施した第三者割当増資が
実際には行われていない架空取引である疑いがあり
金融商品取引法違反の容疑で、社長ら3名が逮捕されました。
会社側は、この事実を否定しており
ここ数日は株価も安定していたのですが
今日社長らが逮捕されるという事態になりました。
真相はこれから究明されていくと思いますが
中国企業に対する第三者割当増資を実施することで
実質の経営権を譲渡するような狙いがあったと見られています。
なかなか、日本の上場企業の不正が止まらないので残念です。
西堀 雄一朗
第三者割当増資
セラーテムテクノロジーが、2009年に実施した第三者割当増資が
実際には行われていない架空取引である疑いがあり
金融商品取引法違反の容疑で、社長ら3名が逮捕されました。
会社側は、この事実を否定しており
ここ数日は株価も安定していたのですが
今日社長らが逮捕されるという事態になりました。
真相はこれから究明されていくと思いますが
中国企業に対する第三者割当増資を実施することで
実質の経営権を譲渡するような狙いがあったと見られています。
なかなか、日本の上場企業の不正が止まらないので残念です。
西堀 雄一朗
認定長期優良住宅の新築等をした場合
2012.3.6
税金の優遇措置
平成25年12月31日までの間に認定長期優良住宅の新築等を行い、居住した場合には認定長期優良
住宅に係る所得税額の特別控除を受けることができます。
通常の住宅に比べて性能を強化
するためにかかった費用に相当する額(上限500万円)×10%=控除額
(控除額上限50万円)
*主な適用要件
@新築または取得の日から6ヶ月以内に入居すること。
A適用を受ける年の合計所得金額が3000万円以下であること。
B住宅の床面積が50平方メートル以上であり、床面積の2分の1以上の部分が住居用であること。
C認定長期優良住宅の新築または建築後使用されたことのない認定長期優良住宅の取得であること。
D居住の用に供した年とその前後の2年ずつ5年間に、居住用財産を譲渡所得の特別控除の適用を
受けていないこと。
E長期優良住宅に係る住宅ローン減税の適用を受けていないこと。
宇佐美百合子
税金の優遇措置
平成25年12月31日までの間に認定長期優良住宅の新築等を行い、居住した場合には認定長期優良
住宅に係る所得税額の特別控除を受けることができます。
通常の住宅に比べて性能を強化
するためにかかった費用に相当する額(上限500万円)×10%=控除額
(控除額上限50万円)
*主な適用要件
@新築または取得の日から6ヶ月以内に入居すること。
A適用を受ける年の合計所得金額が3000万円以下であること。
B住宅の床面積が50平方メートル以上であり、床面積の2分の1以上の部分が住居用であること。
C認定長期優良住宅の新築または建築後使用されたことのない認定長期優良住宅の取得であること。
D居住の用に供した年とその前後の2年ずつ5年間に、居住用財産を譲渡所得の特別控除の適用を
受けていないこと。
E長期優良住宅に係る住宅ローン減税の適用を受けていないこと。
宇佐美百合子
税理士ブログ:マイホームの売却損の損益通算
2012.3.5
マイホームの売却損の損益通算
(1)マイホームを買換えた場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例
マイホームを平成23年12月31日までに売却して、新たにマイホームを購入した場合において、売却損失が生じたときは、一定の要件を満たすものに限り、その損失を、その年の給与所得や事業所得などから控除(損益通算)することができます。
また、損益通算を行っても控除しきれなかった損失がある場合は、売却の年の翌年以後3年内に繰り越して控除(繰越控除)することができます。
(2)特定のマイホームの譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例
平成23年12月31日までに、住宅ローンのあるマイホームを、住宅ローンの残高より低い価額で売却して損失が生じたときは、一定の要件を満たすものに限り、その損失を、その年の給与所得や事業所得などから控除(損益通算)することができます。
また、損益通算を行っても控除しきれなかった損失がある場合は、売却の年の翌年以後3年内に繰り越して控除(繰越控除)することができます。
税理士 有須 豊

マイホームの売却損の損益通算
(1)マイホームを買換えた場合の譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例
マイホームを平成23年12月31日までに売却して、新たにマイホームを購入した場合において、売却損失が生じたときは、一定の要件を満たすものに限り、その損失を、その年の給与所得や事業所得などから控除(損益通算)することができます。
また、損益通算を行っても控除しきれなかった損失がある場合は、売却の年の翌年以後3年内に繰り越して控除(繰越控除)することができます。
(2)特定のマイホームの譲渡損失の損益通算及び繰越控除の特例
平成23年12月31日までに、住宅ローンのあるマイホームを、住宅ローンの残高より低い価額で売却して損失が生じたときは、一定の要件を満たすものに限り、その損失を、その年の給与所得や事業所得などから控除(損益通算)することができます。
また、損益通算を行っても控除しきれなかった損失がある場合は、売却の年の翌年以後3年内に繰り越して控除(繰越控除)することができます。
税理士 有須 豊

税理士ブログ:定期保険に係る保険料
2012.2.27
法人が、自己を契約者とし、役員又は使用人(これらの者の親族を含む。)を被保険者とする定期保険に加入してその保険料を支払った場合には、その支払った保険料の額については、次のように取り扱われます。
(1) 死亡保険金の受取人が、その法人である場合
その支払った保険料の額は、期間の経過に応じて損金の額に算入する。
(2) 死亡保険金の受取人が、被保険者の遺族である場合
その支払った保険料の額は、期間の経過に応じて損金の額に算入する。
ただし、役員又は部課長その他特定の使用人(これらの者の親族を含む。)のみを被保険者としている場合には、その保険料の額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
(注)定期保険とは、一定期間内に被保険者が死亡した場合にのみ保険金が支払われる生命保険なので、養老保険のように生存保険金の支払はありません。
税理士 有須 豊
法人が、自己を契約者とし、役員又は使用人(これらの者の親族を含む。)を被保険者とする定期保険に加入してその保険料を支払った場合には、その支払った保険料の額については、次のように取り扱われます。
(1) 死亡保険金の受取人が、その法人である場合
その支払った保険料の額は、期間の経過に応じて損金の額に算入する。
(2) 死亡保険金の受取人が、被保険者の遺族である場合
その支払った保険料の額は、期間の経過に応じて損金の額に算入する。
ただし、役員又は部課長その他特定の使用人(これらの者の親族を含む。)のみを被保険者としている場合には、その保険料の額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
(注)定期保険とは、一定期間内に被保険者が死亡した場合にのみ保険金が支払われる生命保険なので、養老保険のように生存保険金の支払はありません。
税理士 有須 豊
愛知を含む1府12県が花粉シーズンに突入
2012.2.25
2月前半は強い寒気の影響を受けて寒い日が続き、花粉の飛散は抑えられていたという。
だが今週になって寒気が去り、昨日の雨が上がったことも重なって、昨日は花粉の飛散に好条件が揃ったとしている。
西日本・東日本では2月はじめから花粉の飛散が始まっていたが、寒さが緩んだタイミングで広いエリアで花粉の飛散量が増えた結果、昨日西・東日本の各地で花粉シーズンに突入したとのこと。
今後、3月に入る頃には一段と寒さが緩み、花粉の飛散量が増えていく見通しらしい。(ウェザーニュース参照)
西堀 雄一朗
愛知を含む1府12県が花粉シーズンに突入
2月前半は強い寒気の影響を受けて寒い日が続き、花粉の飛散は抑えられていたという。
だが今週になって寒気が去り、昨日の雨が上がったことも重なって、昨日は花粉の飛散に好条件が揃ったとしている。
西日本・東日本では2月はじめから花粉の飛散が始まっていたが、寒さが緩んだタイミングで広いエリアで花粉の飛散量が増えた結果、昨日西・東日本の各地で花粉シーズンに突入したとのこと。
今後、3月に入る頃には一段と寒さが緩み、花粉の飛散量が増えていく見通しらしい。(ウェザーニュース参照)
西堀 雄一朗
税理士ブログ:養老保険に係る保険料
2012.2.20
法人が、自己を契約者とし、役員又は使用人(これらの者の親族を含む。)を被保険者とする養老保険に加入して、その保険料を支払った場合、その支払った保険料の額は、次のように取り扱われます。
(1) 死亡保険金及び生存保険金の受取人が、その法人である場合
その支払った保険料の額は、保険事故の発生等により、その保険契約が終了する時までは、資産に計上する。
(2) 死亡保険金及び生存保険金の受取人が、被保険者又はその遺族である場合
その支払った保険料の額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
(3) 死亡保険金の受取人が被保険者の遺族で、生存保険金の受取人がその法人である場合
その支払った保険料の額のうち、その2分の1に相当する金額は(1)により資産に計上し、残額は期間の経過に応じて損金の額に算入する。
ただし、役員又は部課長その他特定の使用人(これらの者の親族を含む。)のみを被保険者としている場合には、その残額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
(注) 養老保険とは、満期又は被保険者の死亡によって保険金が支払われる生命保険をいいます。
税理士 有須 豊
会社設立名古屋のトップへ
法人が、自己を契約者とし、役員又は使用人(これらの者の親族を含む。)を被保険者とする養老保険に加入して、その保険料を支払った場合、その支払った保険料の額は、次のように取り扱われます。
(1) 死亡保険金及び生存保険金の受取人が、その法人である場合
その支払った保険料の額は、保険事故の発生等により、その保険契約が終了する時までは、資産に計上する。
(2) 死亡保険金及び生存保険金の受取人が、被保険者又はその遺族である場合
その支払った保険料の額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
(3) 死亡保険金の受取人が被保険者の遺族で、生存保険金の受取人がその法人である場合
その支払った保険料の額のうち、その2分の1に相当する金額は(1)により資産に計上し、残額は期間の経過に応じて損金の額に算入する。
ただし、役員又は部課長その他特定の使用人(これらの者の親族を含む。)のみを被保険者としている場合には、その残額は、その役員又は使用人に対する給与とする。
(注) 養老保険とは、満期又は被保険者の死亡によって保険金が支払われる生命保険をいいます。
税理士 有須 豊
会社設立名古屋のトップへ
中日ドラゴンズ
2012.2.18
3連覇に挑む今シーズンのオープン戦のチケットの発売が今日から行われるようです

昨年は一度も足を運んでいないので今年はオープン戦からたくさんの選手を子供と一緒に注目したいです
今年もドラゴンズをみなさんで応援しましょう

詳しくはドラゴンス公式ホームページまで⇒http://dragons.jp/ticket/sales/index.php?month=201203
西堀 雄一朗
中日ドラゴンズ
3連覇に挑む今シーズンのオープン戦のチケットの発売が今日から行われるようです


昨年は一度も足を運んでいないので今年はオープン戦からたくさんの選手を子供と一緒に注目したいです

今年もドラゴンズをみなさんで応援しましょう


詳しくはドラゴンス公式ホームページまで⇒http://dragons.jp/ticket/sales/index.php?month=201203
西堀 雄一朗
住みよさランキング 2010年版
2012.2.13
先日、日進市のパンフレットで住みよさランキング 2010年版――総合1位みよし(愛知),2位日進(愛知),3位成田(千葉)(2)という記事を目にしました、自分の町が全国で2位とは誇りに思います。
「住みよさランキング」は、公的統計をもとに、それぞれの市が持つ“都市力”を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類し、採用14指標について、それぞれ平均値を50とする偏差値を算出、その単純平均を総合評価としてランキングしたもの。今回の対象は、2010年6月21日現在の787都市(全国786市と東京区部全体)で、今回が18回目となるそうです。
2位の日進市(愛知)もみよし市と同じような位置にあり、こちらも名古屋・豊田両市のベッドタウンとして都市化が進み、人口の増加が続いている。また、市民の年齢構成もみよし市と同様の傾向が見られる。
ただ、みよし市と違って日進市は名古屋市の20%通勤圏であり、「人口当たり病院・一般診療所病床数」「人口当たり小売業年間商品販売額」「人口当たり大型小売店店舗面積」で補正を行ったようで「快適度」や「富裕度」は高いレベルにあり、昨年ランキング5位から順位を上げたようです。
私も日進市をとても住みやすく感じてます、将来もとても楽しみな町です。
西堀 雄一朗
住みよさランキング 2010年版
先日、日進市のパンフレットで住みよさランキング 2010年版――総合1位みよし(愛知),2位日進(愛知),3位成田(千葉)(2)という記事を目にしました、自分の町が全国で2位とは誇りに思います。
「住みよさランキング」は、公的統計をもとに、それぞれの市が持つ“都市力”を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類し、採用14指標について、それぞれ平均値を50とする偏差値を算出、その単純平均を総合評価としてランキングしたもの。今回の対象は、2010年6月21日現在の787都市(全国786市と東京区部全体)で、今回が18回目となるそうです。
2位の日進市(愛知)もみよし市と同じような位置にあり、こちらも名古屋・豊田両市のベッドタウンとして都市化が進み、人口の増加が続いている。また、市民の年齢構成もみよし市と同様の傾向が見られる。
ただ、みよし市と違って日進市は名古屋市の20%通勤圏であり、「人口当たり病院・一般診療所病床数」「人口当たり小売業年間商品販売額」「人口当たり大型小売店店舗面積」で補正を行ったようで「快適度」や「富裕度」は高いレベルにあり、昨年ランキング5位から順位を上げたようです。
私も日進市をとても住みやすく感じてます、将来もとても楽しみな町です。
西堀 雄一朗
税理士ブログ:使用人兼務役員になれない役員
2012.2.13
使用人兼務役員とは、役員のうち部長、課長、その他法人の使用人としての職制上の地位を有し、かつ、常時使用人としての職務に従事する者をいいます。
しかし、次のような役員は、使用人兼務役員になれません。
(1) 代表取締役、代表執行役、代表理事及び清算人
(2) 副社長、専務、常務その他これらに準ずる職制上の地位を有する役員
(3) 合名会社、合資会社及び合同会社の業務執行社員
(4) 取締役(委員会設置会社の取締役に限る)、会計参与及び監査役並びに監事
(5) 上記(1)〜(4)の他、同族会社の役員のうち、次の@〜Bに掲げるすべての要件を満たす役員
@ その会社の株主グループにつき、その所有割合が最も大きいものから順次その順位を付し、その第一順位の株主グループの所有割合を算定し、又はこれに順次第二順位及び第三順位の株主グループの所有割合を加算した場合において、その役員が次に掲げる株主グループのいずれかに属していること
イ 第一順位の株主グループの所有割合が50%を超える場合における、その株主グループ
ロ 第一順位及び第二順位の株主グループの所有割合を合計した場合に、その所有割合がはじめて50%を超えるときにおける、これらの株主グループ
ハ 第一順位から第三順位までの株主グループの所有割合を合計した場合に、その所有割合がはじめて50%超えるときにおける、これらの株主グループ
A その役員の属する株主グループの、その会社に係る所有割合が、10%を超えていること
B その役員(その配偶者及びこれらの者の所有割合が50%を超える場合における他の会社を含む。)のその会社に係る所有割合が5%を超えていること
(注) 「株主グループ」とは、その会社の一の株主等及びその株主等と特殊な関係のある個人や法人をいいます。
税理士 有須 豊
使用人兼務役員とは、役員のうち部長、課長、その他法人の使用人としての職制上の地位を有し、かつ、常時使用人としての職務に従事する者をいいます。
しかし、次のような役員は、使用人兼務役員になれません。
(1) 代表取締役、代表執行役、代表理事及び清算人
(2) 副社長、専務、常務その他これらに準ずる職制上の地位を有する役員
(3) 合名会社、合資会社及び合同会社の業務執行社員
(4) 取締役(委員会設置会社の取締役に限る)、会計参与及び監査役並びに監事
(5) 上記(1)〜(4)の他、同族会社の役員のうち、次の@〜Bに掲げるすべての要件を満たす役員
@ その会社の株主グループにつき、その所有割合が最も大きいものから順次その順位を付し、その第一順位の株主グループの所有割合を算定し、又はこれに順次第二順位及び第三順位の株主グループの所有割合を加算した場合において、その役員が次に掲げる株主グループのいずれかに属していること
イ 第一順位の株主グループの所有割合が50%を超える場合における、その株主グループ
ロ 第一順位及び第二順位の株主グループの所有割合を合計した場合に、その所有割合がはじめて50%を超えるときにおける、これらの株主グループ
ハ 第一順位から第三順位までの株主グループの所有割合を合計した場合に、その所有割合がはじめて50%超えるときにおける、これらの株主グループ
A その役員の属する株主グループの、その会社に係る所有割合が、10%を超えていること
B その役員(その配偶者及びこれらの者の所有割合が50%を超える場合における他の会社を含む。)のその会社に係る所有割合が5%を超えていること
(注) 「株主グループ」とは、その会社の一の株主等及びその株主等と特殊な関係のある個人や法人をいいます。
税理士 有須 豊
税理士ブログ:役員退職金の損金算入時期等
2012.2.6
法人が役員に対して支給した退職金は、適正な金額と認められる場合は、損金の額に算入されます。
適正な金額かどうかは、業務に従事した期間、退職の事情、その法人と同種の事業を営む法人でその事業規模が類似するものの退職金の支給状況等により判断されます。
もし、「適正と認められる金額」を超える場合は、その超える部分の金額は、損金の額に算入することはできません。
役員退職金の損金算入の時期は、株主総会の決議等によりその金額が具体的に確定した日の属する事業年度です。
ただし、法人が退職金を支払った日の属する事業年度において、損金経理した場合には、支払日の属する事業年度において損金の額に算入することも認められます。
退職金の額が具体的に確定するまでは、損金の額に算入することはできません。
例えば、取締役会で内定した金額を損金経理により未払金に計上しても、それだけでは損金の額に算入することはできませんので注意が必要です。
税理士 有須 豊
法人が役員に対して支給した退職金は、適正な金額と認められる場合は、損金の額に算入されます。
適正な金額かどうかは、業務に従事した期間、退職の事情、その法人と同種の事業を営む法人でその事業規模が類似するものの退職金の支給状況等により判断されます。
もし、「適正と認められる金額」を超える場合は、その超える部分の金額は、損金の額に算入することはできません。
役員退職金の損金算入の時期は、株主総会の決議等によりその金額が具体的に確定した日の属する事業年度です。
ただし、法人が退職金を支払った日の属する事業年度において、損金経理した場合には、支払日の属する事業年度において損金の額に算入することも認められます。
退職金の額が具体的に確定するまでは、損金の額に算入することはできません。
例えば、取締役会で内定した金額を損金経理により未払金に計上しても、それだけでは損金の額に算入することはできませんので注意が必要です。
税理士 有須 豊
名古屋市内だけでなく全国でインフルエンザが流行しています!
2012.2.3
名古屋市の情報によりますと、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、市内の70医療機関を定点としてインフルエンザの発生動向を調査しています。この調査によると、平成23年12月19日から25日における市内の一定点医療機関当たりのインフルエンザ患者報告数が、国立感染症研究所の注意報の指標である「10」を上回りました。
今後、本市内において、さらなるインフルエンザの流行が予想されますので、予防と早めの治療をこころがけましょう、とされています。
感染症発生動向調査からのインフルエンザ発生状況において
2012年第3週(平成24年1月16日から平成24年1月22日)は70定点からの合計の患者報告数は2,141人になり、前週と比べて急激に増加しています。
定点あたり報告数(または患者数)とは: 市が指定した定点医療機関で 1週間に病気(ここではインフルエンザ)と診断された患者数を定点医療機関数で割った数(単位:人)です。
定点当たりの患者報告数が30人以上となってインフルエンザ警報レベルに達している区は、北区、西区、中村区、中川区、南区、天白区の7区になり、定点あたりの患者報告数が10人以上30人未満となりインフルエンザ注意報レベルに達している区は千種区、東区、中区、昭和区、瑞穂区、港区、緑区、名東区の8区あります。
私は通勤に鶴舞線と名城線を乗り継いでおりますが一昨年の新型インフルエンザ以降マスクを着ける乗客がたくさん増えたと思います、予防と早めの治療をこころがけましょう。
西堀 雄一朗
名古屋市内だけでなく全国でインフルエンザが流行しています!
名古屋市の情報によりますと、「感染症の予防及び感染症の患者に対する医療に関する法律」に基づき、市内の70医療機関を定点としてインフルエンザの発生動向を調査しています。この調査によると、平成23年12月19日から25日における市内の一定点医療機関当たりのインフルエンザ患者報告数が、国立感染症研究所の注意報の指標である「10」を上回りました。
今後、本市内において、さらなるインフルエンザの流行が予想されますので、予防と早めの治療をこころがけましょう、とされています。
感染症発生動向調査からのインフルエンザ発生状況において
2012年第3週(平成24年1月16日から平成24年1月22日)は70定点からの合計の患者報告数は2,141人になり、前週と比べて急激に増加しています。
定点あたり報告数(または患者数)とは: 市が指定した定点医療機関で 1週間に病気(ここではインフルエンザ)と診断された患者数を定点医療機関数で割った数(単位:人)です。
定点当たりの患者報告数が30人以上となってインフルエンザ警報レベルに達している区は、北区、西区、中村区、中川区、南区、天白区の7区になり、定点あたりの患者報告数が10人以上30人未満となりインフルエンザ注意報レベルに達している区は千種区、東区、中区、昭和区、瑞穂区、港区、緑区、名東区の8区あります。
私は通勤に鶴舞線と名城線を乗り継いでおりますが一昨年の新型インフルエンザ以降マスクを着ける乗客がたくさん増えたと思います、予防と早めの治療をこころがけましょう。
西堀 雄一朗
損害賠償金の取扱い(相続税・所得税)
2012.2.1
損害賠償金の取扱い(相続税・所得税)
交通事故の加害者から、被害者である被相続人が死亡したことに対して遺族に支払われる
損害賠償金は遺族の所得であり、相続税の対象とはなりません。
また、損害賠償金は所得税の上で非課税とされていますので、これを受領した遺族に所得税
が課せられることもありません。
なお、損害賠償金でも被害者が生存中にそれを受け取ることが決まっていたが、それを受
領する前に亡くなってしまった場合には、その損害賠償金を受け取る権利が相続財産となり
ます。
宇佐美百合子
会社設立名古屋のトップへ
損害賠償金の取扱い(相続税・所得税)
交通事故の加害者から、被害者である被相続人が死亡したことに対して遺族に支払われる
損害賠償金は遺族の所得であり、相続税の対象とはなりません。
また、損害賠償金は所得税の上で非課税とされていますので、これを受領した遺族に所得税
が課せられることもありません。
なお、損害賠償金でも被害者が生存中にそれを受け取ることが決まっていたが、それを受
領する前に亡くなってしまった場合には、その損害賠償金を受け取る権利が相続財産となり
ます。
宇佐美百合子
会社設立名古屋のトップへ
税理士ブログ:棚卸資産の評価の方法
2012.1.30
期末棚卸資産の評価方法には、次のようなものがあります。
(1)原価法
次の@〜Eに掲げる方法のいずれかの方法によって算出した取得価額をもって、期末棚卸資産の評価額とする方法
@ 個別法
期末棚卸資産の個々の取得価額を、その取得価額とする方法
A 先入先出法
先に仕入れた棚卸資産から順に売れていったものとして算出した期末棚卸資産の取得価額を、その取得価額とする方法
B 総平均法
期首の棚卸資産の取得価額と、期中に取得をした棚卸資産の取得価額との合計額を、これらの棚卸資産の総数量で除して計算した価額を、その一単位当たりの取得価額とする方法
C 移動平均法
棚卸資産の取得の都度、一単位当たりの取得価額が改定されたものとみなし、期末に最も近い時において改定されたものとみなされた一単位当たりの取得価額を、その一単位当たりの取得価額とする方法
D 最終仕入原価法
最後に取得をしたものの、一単位当たりの取得価額を、その一単位当たりの取得価額とする方法
E 売価還元法
棚卸資産の通常の販売価額の総額に、原価の率を乗じて計算した金額を、その取得価額とする方法
(2)低価法
(1)の原価法により評価した価額と、期末における価額とのうち、いずれか低い価額をもってその評価額とする方法
税理士 有須 豊
期末棚卸資産の評価方法には、次のようなものがあります。
(1)原価法
次の@〜Eに掲げる方法のいずれかの方法によって算出した取得価額をもって、期末棚卸資産の評価額とする方法
@ 個別法
期末棚卸資産の個々の取得価額を、その取得価額とする方法
A 先入先出法
先に仕入れた棚卸資産から順に売れていったものとして算出した期末棚卸資産の取得価額を、その取得価額とする方法
B 総平均法
期首の棚卸資産の取得価額と、期中に取得をした棚卸資産の取得価額との合計額を、これらの棚卸資産の総数量で除して計算した価額を、その一単位当たりの取得価額とする方法
C 移動平均法
棚卸資産の取得の都度、一単位当たりの取得価額が改定されたものとみなし、期末に最も近い時において改定されたものとみなされた一単位当たりの取得価額を、その一単位当たりの取得価額とする方法
D 最終仕入原価法
最後に取得をしたものの、一単位当たりの取得価額を、その一単位当たりの取得価額とする方法
E 売価還元法
棚卸資産の通常の販売価額の総額に、原価の率を乗じて計算した金額を、その取得価額とする方法
(2)低価法
(1)の原価法により評価した価額と、期末における価額とのうち、いずれか低い価額をもってその評価額とする方法
税理士 有須 豊
職業紹介事業(人材派遣業)を行っている方へ
2012.1.27
職業紹介事業の新規許可又は有効期間の更新を申請する場合につき公認会計士による監査証明を必要とする場合があります。
後藤公認会計士税理士事務所では監査の実施及び監査報告書の作成も行っております。
当事務所に税務顧問をお任せ願えれば公認会計士を探す手間もなくなります。ご相談ください。
詳しくは厚生労働省まで↓
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/manual2/
愛知労働局では審査方法の変更について表示しております↓
http://aichi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/aichi-roudoukyoku/zyutyou/syoukai_hennkou.pdf
西堀 雄一朗

職業紹介事業(人材派遣業)を行っている方へ
職業紹介事業の新規許可又は有効期間の更新を申請する場合につき公認会計士による監査証明を必要とする場合があります。
後藤公認会計士税理士事務所では監査の実施及び監査報告書の作成も行っております。
当事務所に税務顧問をお任せ願えれば公認会計士を探す手間もなくなります。ご相談ください。
詳しくは厚生労働省まで↓
http://www.mhlw.go.jp/general/seido/anteikyoku/manual2/
愛知労働局では審査方法の変更について表示しております↓
http://aichi-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/aichi-roudoukyoku/zyutyou/syoukai_hennkou.pdf
西堀 雄一朗

名古屋の女性税理士ブログ:租税教室
2012.1.25
租税教室
昨日は名古屋市東区の小学校で租税教室の授業を担当させていただきました。
税金の種類を尋ねると、相続税!消費税!法人税!と手が上がりました。
その中で一番なじみのある消費税についてお店に支払った後どこへ行くのかという質問では、なかなか税務署という答えは難しかったようです。
教科書の裏に「この教科書は税金で作られています」と書いてあるのを見せてくれた子もいました。
消費税率が上がるという話もちゃんと知っていて、メディアのおかげか私たちが子供の頃より税に対する知識のある子が多い気がしました。
小学生が税金に対して正しい知識を身につける機会があるというのはとてもいいことと感じます。
その現場に少しでも携わることができてよかったです。
女性税理士 後藤由里
租税教室
昨日は名古屋市東区の小学校で租税教室の授業を担当させていただきました。
税金の種類を尋ねると、相続税!消費税!法人税!と手が上がりました。
その中で一番なじみのある消費税についてお店に支払った後どこへ行くのかという質問では、なかなか税務署という答えは難しかったようです。
教科書の裏に「この教科書は税金で作られています」と書いてあるのを見せてくれた子もいました。
消費税率が上がるという話もちゃんと知っていて、メディアのおかげか私たちが子供の頃より税に対する知識のある子が多い気がしました。
小学生が税金に対して正しい知識を身につける機会があるというのはとてもいいことと感じます。
その現場に少しでも携わることができてよかったです。
女性税理士 後藤由里
りんごを丸ごと食べましょう!
2012.1.25
りんごを丸ごと食べましょう!
先日テレビで放映しておりました。
りんごは皮も食べないと栄養価は半減いたします。
とても食べやすい方法をご紹介いたします。
@りんごを縦に半分に切りスプーンで芯をくりぬきます。
Aくり抜いたところにはちみつを入れ、その上にオリーブオイルをかけます。
Bアルミホイルに包んでオーブンで数分焼きます。
リンゴを食べると医者はいらないと言われております。
お試しください
宇佐美百合子
りんごを丸ごと食べましょう!
先日テレビで放映しておりました。
りんごは皮も食べないと栄養価は半減いたします。
とても食べやすい方法をご紹介いたします。
@りんごを縦に半分に切りスプーンで芯をくりぬきます。
Aくり抜いたところにはちみつを入れ、その上にオリーブオイルをかけます。
Bアルミホイルに包んでオーブンで数分焼きます。
リンゴを食べると医者はいらないと言われております。
お試しください
宇佐美百合子
税理士ブログ:減価償却費の計算方法
2012.1.23
減価償却資産の償却限度額の計算方法には、次のようなものがあります。
(1) 定額法
定額法の償却限度額は、次の算式により計算した金額です。
取得価額×定額法の償却率
(2)定率法
定率法の償却限度額は、次の@により計算した金額(調整前償却額)です。
ただし、調整前償却額が償却保証額に満たない場合は、Aにより計算した金額が各事業年度の償却限度額となります。
@ (取得価額−既償却額)×定率法の償却率
A 改定取得価額×改定償却率
(3)生産高比例法
生産高比例法の償却限度額は、次の算式により計算した金額です。
(鉱業用減価償却資産の取得価額/その資産の耐用年数の期間内におけるその資産の属する鉱区の採掘予定数量)×その事業年度におけるその鉱区の採掘数量
(4)リース期間定額法
リース期間定額法の償却限度額は、次の算式により計算した金額です。
((リース資産の取得価額−残価保証額)/リース期間の月数)×その事業年度におけるそのリース期間の月数
税理士 有須 豊

減価償却資産の償却限度額の計算方法には、次のようなものがあります。
(1) 定額法
定額法の償却限度額は、次の算式により計算した金額です。
取得価額×定額法の償却率
(2)定率法
定率法の償却限度額は、次の@により計算した金額(調整前償却額)です。
ただし、調整前償却額が償却保証額に満たない場合は、Aにより計算した金額が各事業年度の償却限度額となります。
@ (取得価額−既償却額)×定率法の償却率
A 改定取得価額×改定償却率
(3)生産高比例法
生産高比例法の償却限度額は、次の算式により計算した金額です。
(鉱業用減価償却資産の取得価額/その資産の耐用年数の期間内におけるその資産の属する鉱区の採掘予定数量)×その事業年度におけるその鉱区の採掘数量
(4)リース期間定額法
リース期間定額法の償却限度額は、次の算式により計算した金額です。
((リース資産の取得価額−残価保証額)/リース期間の月数)×その事業年度におけるそのリース期間の月数
税理士 有須 豊

松坂屋名古屋店に4月、国内最大級の「H&M」
2012.1.18
松坂屋名古屋店(名古屋市中区栄)は17日、今春の改装で低価格衣料(ファストファッション)の人気ブランド「ヘネス・アンド・マウリッツ(H&M)」を導入すると発表しました。
H&Mが中部地方に進出するのは初めて。売り場面積約3200平方メートルは「国内最大級」といい、4月21日にオープンする。
H&Mは若年層の取り込みを図る松坂屋名古屋店の改装計画の目玉で、国内の百貨店への出店も初めてとなる。南館地下1階と地上1階の一部に入る。
熊木敏店長は「H&Mはファッション性が高い。高級品と値ごろ感のある品を組み合わせる現代の消費傾向に合う」と期待した。
改装は今春から来夏にかけ、2段階で実施する。1期ではH&Mのほか、20代女性向けに特化した売り場「うふふガールズ」などを4月28日までに順次オープンする。
2期は食品売り場の改装を予定。総投資額は46億円で、現在の年間売上高1100億円に対し、約60億円の増収(2012年度)を見込む。
■H&M 1947年にスウェーデンで設立した低価格衣料(ファストファッション)のブランド。豊富な品ぞろえも特徴で、世界に約2500店舗を展開している。日本国内は15店舗。同じく低価格衣料ブランド「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングによると、業界の世界ランキングはスペインの「ZARA(ザラ)」がトップで、「H&M」が2位。ユニクロは米国の「GAP(ギャップ)」に次いで4位。(中日新聞参照)
昨年から名古屋では栄で歩行者天国が試験的に行われ今年も春と秋に実施する予定など新しい風が流れているのでとても楽しみです。
西堀 雄一朗
松坂屋名古屋店に4月、国内最大級の「H&M」
松坂屋名古屋店(名古屋市中区栄)は17日、今春の改装で低価格衣料(ファストファッション)の人気ブランド「ヘネス・アンド・マウリッツ(H&M)」を導入すると発表しました。
H&Mが中部地方に進出するのは初めて。売り場面積約3200平方メートルは「国内最大級」といい、4月21日にオープンする。
H&Mは若年層の取り込みを図る松坂屋名古屋店の改装計画の目玉で、国内の百貨店への出店も初めてとなる。南館地下1階と地上1階の一部に入る。
熊木敏店長は「H&Mはファッション性が高い。高級品と値ごろ感のある品を組み合わせる現代の消費傾向に合う」と期待した。
改装は今春から来夏にかけ、2段階で実施する。1期ではH&Mのほか、20代女性向けに特化した売り場「うふふガールズ」などを4月28日までに順次オープンする。
2期は食品売り場の改装を予定。総投資額は46億円で、現在の年間売上高1100億円に対し、約60億円の増収(2012年度)を見込む。
■H&M 1947年にスウェーデンで設立した低価格衣料(ファストファッション)のブランド。豊富な品ぞろえも特徴で、世界に約2500店舗を展開している。日本国内は15店舗。同じく低価格衣料ブランド「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングによると、業界の世界ランキングはスペインの「ZARA(ザラ)」がトップで、「H&M」が2位。ユニクロは米国の「GAP(ギャップ)」に次いで4位。(中日新聞参照)
昨年から名古屋では栄で歩行者天国が試験的に行われ今年も春と秋に実施する予定など新しい風が流れているのでとても楽しみです。
西堀 雄一朗
借用証書(印紙税)
2012.1.17
借用証書(印紙税)
借用証書は、通常の場合、借主が相手方から金銭などを受け取り、それを返すことを
約束することを記載証明した文書であるから印紙税法上第1号の3文書の「消費賃借に
関する契約書」に該当します。
したがって、借用証書を作成したときにおいて、金銭貸借であれがその記載金額に応
じ200円から60万円までの印紙税が課せられる(ただし記載金額のないものには200円)。
しかし、実態ばなれの金額ではあるが、記載金額が1万円未満であれば印紙税法の規定
により非課税となる。
宇佐美百合子
会社設立名古屋のトップへ
借用証書(印紙税)
借用証書は、通常の場合、借主が相手方から金銭などを受け取り、それを返すことを
約束することを記載証明した文書であるから印紙税法上第1号の3文書の「消費賃借に
関する契約書」に該当します。
したがって、借用証書を作成したときにおいて、金銭貸借であれがその記載金額に応
じ200円から60万円までの印紙税が課せられる(ただし記載金額のないものには200円)。
しかし、実態ばなれの金額ではあるが、記載金額が1万円未満であれば印紙税法の規定
により非課税となる。
宇佐美百合子
会社設立名古屋のトップへ
税理士ブログ:役員の分掌変更の場合の退職給与
2012.1.16
法人が、役員の分掌変更に際し、退職金として支給した金額については、その支給が、下記の(1)〜(3)に掲げるような事実があったことによるものであるなど、その分掌変更により、その役員としての地位又は職務の内容が激変し、実質的に退職したと同様の事情にあると認められる場合には、その金額を退職金として取り扱うことができます。
ただし、未払金に計上した金額は、原則として退職金に含まれないので注意が必要です。
(1) 常勤役員が非常勤役員(代表権を有する者及び代表権は有しないが実質的にその法人の経営上主要な地位を占めていると認められる者を除く。)になったこと。
(2) 取締役が監査役(実質的にその法人の経営上主要な地位を占めていると認められる者及び使用人兼務役員とされない役員に該当する者を除く。)になったこと。
(3) 分掌変更等の後におけるその役員(その分掌変更等の後においてもその法人の経営上主要な地位を占めていると認められる者を除く。)の給与が激減(おおむね50%以上の減少)したこと。
税理士 有須 豊
法人が、役員の分掌変更に際し、退職金として支給した金額については、その支給が、下記の(1)〜(3)に掲げるような事実があったことによるものであるなど、その分掌変更により、その役員としての地位又は職務の内容が激変し、実質的に退職したと同様の事情にあると認められる場合には、その金額を退職金として取り扱うことができます。
ただし、未払金に計上した金額は、原則として退職金に含まれないので注意が必要です。
(1) 常勤役員が非常勤役員(代表権を有する者及び代表権は有しないが実質的にその法人の経営上主要な地位を占めていると認められる者を除く。)になったこと。
(2) 取締役が監査役(実質的にその法人の経営上主要な地位を占めていると認められる者及び使用人兼務役員とされない役員に該当する者を除く。)になったこと。
(3) 分掌変更等の後におけるその役員(その分掌変更等の後においてもその法人の経営上主要な地位を占めていると認められる者を除く。)の給与が激減(おおむね50%以上の減少)したこと。
税理士 有須 豊
野田改造内閣が発足
2012.1.13
野田改造内閣が13日午後、皇居での認証式を経て正式に発足した。
この後、野田佳彦首相は首相官邸で初閣議を開き、同日夕に記者会見、改造について説明する。
24日召集の通常国会を控え、2012年度予算案や消費増税関連法案などの成立に向け、内閣の態勢強化を図ったことを強調するとみられる。
17人の閣僚の内訳は新任5、留任12。参院で問責決議が可決された防衛相の一川保夫氏と消費者担当相の山岡賢次の両氏は退任。
消費増税を柱とした社会保障と税の一体改革を進めるため、岡田克也前幹事長が副総理兼一体改革・行政改革担当相として入閣した。
安全保障問題にあまり詳しくないとされる田中直紀参院議員を防衛相に起用したことに、野党側から批判が出ており、首相がどう説明するか注目される。(時事通信参照)
既に 「 13日の金曜日内閣」とも言われており欧米では、13日の金曜日といえば一番縁起の悪い日として嫌われているが、この内閣で少しでも国を良くしてほしいです。
西堀 雄一朗
野田改造内閣が発足
野田改造内閣が13日午後、皇居での認証式を経て正式に発足した。
この後、野田佳彦首相は首相官邸で初閣議を開き、同日夕に記者会見、改造について説明する。
24日召集の通常国会を控え、2012年度予算案や消費増税関連法案などの成立に向け、内閣の態勢強化を図ったことを強調するとみられる。
17人の閣僚の内訳は新任5、留任12。参院で問責決議が可決された防衛相の一川保夫氏と消費者担当相の山岡賢次の両氏は退任。
消費増税を柱とした社会保障と税の一体改革を進めるため、岡田克也前幹事長が副総理兼一体改革・行政改革担当相として入閣した。
安全保障問題にあまり詳しくないとされる田中直紀参院議員を防衛相に起用したことに、野党側から批判が出ており、首相がどう説明するか注目される。(時事通信参照)
既に 「 13日の金曜日内閣」とも言われており欧米では、13日の金曜日といえば一番縁起の悪い日として嫌われているが、この内閣で少しでも国を良くしてほしいです。
西堀 雄一朗