住みよさランキング 2010年版

2012.2.13
住みよさランキング 2010年版

先日、日進市のパンフレットで住みよさランキング 2010年版――総合1位みよし(愛知),2位日進(愛知),3位成田(千葉)(2)という記事を目にしました、自分の町が全国で2位とは誇りに思います。
 
 「住みよさランキング」は、公的統計をもとに、それぞれの市が持つ“都市力”を、「安心度」「利便度」「快適度」「富裕度」「住居水準充実度」の5つの観点に分類し、採用14指標について、それぞれ平均値を50とする偏差値を算出、その単純平均を総合評価としてランキングしたもの。今回の対象は、2010年6月21日現在の787都市(全国786市と東京区部全体)で、今回が18回目となるそうです。
 
 2位の日進市(愛知)もみよし市と同じような位置にあり、こちらも名古屋・豊田両市のベッドタウンとして都市化が進み、人口の増加が続いている。また、市民の年齢構成もみよし市と同様の傾向が見られる。

 ただ、みよし市と違って日進市は名古屋市の20%通勤圏であり、「人口当たり病院・一般診療所病床数」「人口当たり小売業年間商品販売額」「人口当たり大型小売店店舗面積」で補正を行ったようで「快適度」や「富裕度」は高いレベルにあり、昨年ランキング5位から順位を上げたようです。
 私も日進市をとても住みやすく感じてます、将来もとても楽しみな町です。

西堀 雄一朗