会社設立は名古屋法人設立サポートセンターへ > スタッフブログ > 住宅ローン減税の適用を受けるための手続き

住宅ローン減税の適用を受けるための手続き

2011.11.25
           住宅ローン減税の適用を受けるための手続き

*給与所得者の方は住宅を取得した年度の1年目は確定申告を行う必要がありますが、
 2年目以降は年末調整で控除を受けることができます。

確定申告書に添付する書類

(1)新築又は新築住宅を取得した場合
 
 @(特定増改築等)住宅借入金等特別控除額の計算明細書
 A住民票の写し
 B建物の登記事項証明書、請負契約書の写し、売買契約書の写しなど
 C住宅ローンの年末残高証明書
 D給与所得者の場合は、給与所得の源泉徴収票
 E土地について適用を受ける場合には、土地の登記事項証明書、契約書の写しなど
 F認定長期優良住宅に係る住宅ローン減税の適用を受ける場合には、長期優良住宅建築等計画
  の認定通知書の写し及び住宅家屋証明書又は認定長期優良住宅建築証明書

(2)中古住宅を取得した場合
 @(1)の@〜Eの書類
 A一定の場合には、耐震基準適合証明書又は住宅性能評価書の写し

(3)増改築等を行った場合

 @(1)の@〜Dの書類
 A建築確認証の写し、検査済証の写し又は指定確認検査機関、建築士、登録住宅性能評価機関の
  いずれかから交付を受けた増改築等工事証明書


宇佐美百合子

お問い合わせ